2015-11-15 Sun
第4回緋水Festival(仮)参加者紹介 (22)宮野志織さん(36音)の紹介です。演奏会に参加予定です。

宮野志織
東京都立芸術高校音楽科を卒業し渡仏。パリ国立地方音楽院ピアノ科を満場一致の首席で卒業、また同時に同音楽院伴奏科・室内楽科及びブローニュ国立地方音楽院室内楽科を卒業。第88 回レオポルドベラン国際音楽コンクール室内楽部門第1位受賞等国内外のコンクールで優勝及び入賞。またフランス・トゥールーズの音楽祭でのリサイタルやその他各地での演奏会、ウィーン放送交響楽団メンバーによる弦楽四重奏団との共演、在日フランス大使公邸にて招待演奏するなど多方面で精力的に活動している。
《今回の演奏会プログラム》
R.A.シューマン ファンタジーシュトゥック 作品73
田中まな美(34期)Cl・宮野志織(36期)Pf
第4回緋水Festival(仮)
演奏会
平成27年12月12日(土)13:30開場:14:00開演(16:00終演予定)
東京都立総合芸術高等学校 講堂棟(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
展覧会
平成27年11月30日(月)~12月12日(土)11:00~17:00(最終日は16:00まで)
但し12月5日(土)、6日(日)休廊
東京都立総合芸術高等学校 展示ホール(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
入場無料
2015-11-14 Sat
第4回緋水Festival(仮)参加者紹介 (21)畑中萌さん(32美)の紹介です。展覧会に参加予定です。

畑中萌
1985 東京生まれ
2004 都立芸術高校日本画コース卒業
2008 多摩美術大学美術学部工芸学科卒業
2010 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了
2012 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程彫刻専攻修了
第4回緋水Festival(仮)
演奏会
平成27年12月12日(土)13:30開場:14:00開演(16:00終演予定)
東京都立総合芸術高等学校 講堂棟(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
展覧会
平成27年11月30日(月)~12月12日(土)11:00~17:00(最終日は16:00まで)
但し12月5日(土)、6日(日)休廊
東京都立総合芸術高等学校 展示ホール(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
入場無料
☆緋水ホームページ☆
2015-11-14 Sat
第4回緋水Festival(仮)参加者紹介 (20)田中まな美さん(34音)の紹介です。演奏会に参加予定です。

田中まな美
都立芸術高校を経て東京藝術大学卒業。その後渡仏。エコールノルマル音楽院、ムードン音楽院、ブーローニュ音楽院にてソロ、室内楽、オーケストラを学ぶ。ブーローニュ音楽院室内楽科を満場一致の称賛付きで卒業。Japan Academy Philharmonicメンバーとして武生音楽祭に出演。同オーケストラ定期公演参加。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトXIIIに参加。同塾にてセイジ・オザワ松本記念フェスティバル2015に参加。
クラリネットを竹森かほり、三界秀実、村井祐児、山本正治、Gerd Starke、Guy Duplus、Olivier Pierre Vernaudの各氏に、室内楽を山上貴司、水谷上総、Florence Bellon、Jerome Voisinの各氏師事。
《今回の演奏会プログラム》
R.A.シューマン ファンタジーシュトゥック 作品73
田中まな美(34期)Cl・宮野志織(36期)Pf
第4回緋水Festival(仮)
演奏会
平成27年12月12日(土)13:30開場:14:00開演(16:00終演予定)
東京都立総合芸術高等学校 講堂棟(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
展覧会
平成27年11月30日(月)~12月12日(土)11:00~17:00(最終日は16:00まで)
但し12月5日(土)、6日(日)休廊
東京都立総合芸術高等学校 展示ホール(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
入場無料
☆緋水ホームページ☆
2015-11-13 Fri
第4回緋水Festival(仮)参加者紹介 (19)佐藤太志朗さん(27美)の紹介です。展覧会に参加予定です。

佐藤太志朗(さとうたいしろう)
1999年、東京都立芸術高等学校美術科油画専攻卒業
2003年、東京工芸大学芸術学部写真学科卒業
2001年、「彩楽師×道々楽者」展 ~飯田橋 GALLEY ZO~
2002年、「YIN&YANG」フォックス・タルボット賞モノクロ賞
2003年以降、「light drawing」「whight light drawing」「YIN&YANG」「void of void ~an aching void~」「蝶」「flower」などのシリーズを、都内を中心にclubやcafeなどでexhibitionやイベントを展開
2005年、「素直なポートレート」展 ~吉祥寺 momo curry~
2006年以降、「into the KENYA」シリーズの展覧会・展示を都内を中心に日本各地で開催
2007年、「森へつづく道」大平夏澄(画家)とのコラボレーション
2009年、「Nyatiti Diva」リリースパーティーにおいて写真による会場内空間演出
他に「芦野伊王野歴史散歩とギャラリー展」(‘09、‘10)作品提供など
第4回緋水Festival(仮)
演奏会
平成27年12月12日(土)13:30開場:14:00開演(16:00終演予定)
東京都立総合芸術高等学校 講堂棟(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
展覧会
平成27年11月30日(月)~12月12日(土)11:00~17:00(最終日は16:00まで)
但し12月5日(土)、6日(日)休廊
東京都立総合芸術高等学校 展示ホール(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
入場無料
☆緋水ホームページ☆
2015-11-12 Thu
第4回緋水Festival(仮)参加者紹介 (18)田中拓也さん(34音)の紹介です。演奏会に参加予定です。

田中拓也
東京藝術大学音楽学部および同大学院修了。
第8回ジュニアサクソフォンコンクール第1位。
第25回日本管打楽器コンクール第1位、並びに特別大賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞を受賞。
第3回ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォンコンクールセミファイナリスト。
第6回アドルフサックス国際コンクール第6位。
ブルーオーロラサクソフォンカルテット、アルト奏者。
洗足学園音楽大学非常勤講師。
《今回の演奏会プログラム》
E.デニソフ サクソフォーン・ソナタ
田中拓也(34期)Sax・成田良子(19期)Pf
第4回緋水Festival(仮)
演奏会
平成27年12月12日(土)13:30開場:14:00開演(16:00終演予定)
東京都立総合芸術高等学校 講堂棟(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
展覧会
平成27年11月30日(月)~12月12日(土)11:00~17:00(最終日は16:00まで)
但し12月5日(土)、6日(日)休廊
東京都立総合芸術高等学校 展示ホール(〒162-0067東京都新宿区富久町22-1)
入場無料
☆緋水ホームページ☆